健康診断

CHECKUP

当院では

当院では乳幼児健診以外に入所時健診(保育所、保育ママなど)やその他の各種健康診断につきましても随時対応致します。 ご不明点は、お問い合わせください。


乳幼児健診について

乳幼児健診とは、お子様の成長過程の節目において実施する発育状況や健康状態を確認するための健診です。病気の早期発見と予防により健康の保持と増進を目的としています。足立区の乳幼児健診は、以下の健診があります。

3・4ヶ月健診(集団健診) 6・7ヶ月健診 9・10ヶ月健診 1才6ヶ月健診 3才児健診(集団健診)

健康診断の際に必要な持ち物

お忘れ物はございませんか?

乳幼児医療証
健康診査受診表
母子手帳
健康保険証

※健康診断でご来院いただいた場合でも、診療になる可能性がありますので、健康保険証、母子手帳をお持ちください。


3・4ヶ月健診(集団健診)

主なポイントとしては、首すわりがおきているかどうかといった点がポイントとなります。完全に座っていなくてもそれに向けた発育が進んでいるかどうかといった確認を行います。

また、お母さんに対する問診や赤ちゃんの前でガラガラを振るなどして、視覚や聴覚が正常に機能しているかといったチェックを行います。また、抱えてみるなどして、神経や筋肉の発達状態などの確認も行います。


6・7ヶ月健診

6ヶ月くらいになると、身体的な発達としてお座りができるかどうかが見られます。 ただ、そういう姿勢ができるというだけで完全でなくてもご心配はいりません。 また、立たせてみたときの体の状態なども同時に確認します。

また、個人差がありますが、この頃から、他人を認識して人見知りをするようになります。人見知りをしているということは、それだけ赤ちゃんが、「知っている人」「知らない人」をきちんと選別しているということなので、精神的な発達が見られると判断されます。


9・10ヶ月健診

9ヶ月健診では、はいはいをはじめとした運動機能の発達や心の発達をチェックします。 早い赤ちゃんでは既につかまり立ちをするお子様もいます。 この頃になると精神面でも大きく発達し、怒りや喜びといった感情も芽生え、大人の言うことに対しても少しですが、理解できるようになってきます。


1歳6ヶ月健診

1歳6ヶ月健診では主に、言語発達と歩行能力についての検査を行います。 多くの場合は、簡単な単語を話せるお子様から2語以上の連続した言葉が話せるお子様もおり、個人差はありますが、大人がしゃべっていることが理解できていれば問題ありません。 身体面では歩行がポイントとなります。1歳6ヶ月くらいになると、ほとんどのお子様は一人で歩くことができるようになります。


3歳健診(集団健診)

3歳児健診では、運動能力や言語能力だけでなく、社会性を含む精神と身体発達の両方の成長度合いをチェックします。 同時に尿検査や虫歯の有無といった歯科検診も行います。

診療のご内容

お子様の診療・健診は、もちろんお子様とご一緒に保護者の方の診療・予防接種も行っています。
お気軽にお問い合わせください
小児科
アレルギー
感染症
健診
予防接種
WEB予約
電話する